- HOME >
- おくでぃ
おくでぃ
▶︎ 数千冊の本に埋もれてる積読家 ▶︎ 古今東西の歴史が好き ▶︎ まれに読書会主催 ▶︎ 餃子が好き ▶︎ HONZのレビュアーになるのが夢
積読ふえる書評ブログ
2021/8/1
まったく読めない月となりました・・・ 今月は引っ越しやら何やらやるべきことが多くて、10冊も読めない月となりました。あとは単純に分厚い本ばかり買っていたので一冊が全然終わりません笑。それはそれでコスパ ...
2021/8/1
一ヶ月(書籍代)一万円生活!! 今月は、諸事情がありまして、一ヶ月(書籍代)一万円生活を送っておりました。いままで書籍代だけは聖域で青天井まで予算を許してました。本は友であり恋人。それをモットーにして ...
ユニクロ潜入一年 posted with ヨメレバ 横田 増生 文藝春秋 2020年08月05日 楽天ブックス Amazon Kindle "国民服" ユニクロ 洋服に興味がない人もある人も一度は着た ...
2021/8/30 オードリー・ヘップバーン, マリリン・モンロー
マリリン・モンロー posted with ヨメレバ 亀井俊介 岩波書店 2012年09月 楽天ブックス Amazon Kindle 美しきアメリカ人たちの死 1961年7月2日、アーネスト・ヘミング ...
2021/8/30 グローバリゼーション, モノカルチャー, 多国籍企業
いつから南国のフルーツであるバナナは、極東の島国でありふれた存在になったのだろう。現在ならば、原宿竹下通りのクレープや縁日の出店で買える串に刺さったチョコバナナなど、バナナは日常よく見かけるフルーツとなった。しかし、戦前の日本では、バナナは贈り物として扱われるくらい高価なフルーツであった。
時代区分をみてみると、人類の文明史五千年の中で、四千年は「古代」が占める。「古代」は思った以上に分厚く、とりわけ「宗教」は非常に大きな影響を及ぼしてきた。本書が扱う古代地中海世界で、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教といった一神教は誕生したのだ。
ショパンというと病弱で女々しい印象があるが、少年時代、青年時代は活発的な男の子で常にクラスの中心人物だったようです。物腰柔らかくウィットに富んだ会話に惚れてしまう女性も少なくなかった。
© 2024 oku-d Blog Powered by AFFINGER5